歯周病(歯槽膿漏)

保険は適用しません。

歯周病ってどんな病気?

歯ぐきに起きる、化膿性の炎症、それが歯周病です。
痛みも無くじわじわと進行し、歯ぐきが腫れたり口が臭くなったり、歯を支えている骨がやせて歯がぐらぐらになり、放っておくと最後には、歯が抜けてしまいます。
以前は、歯槽膿漏とよばれていました。

歯周病

歯周病チェック

  • 歯ブラシ時に出血する
  • 歯ブラシをしても口臭がある
  • 歯ぐきが赤く腫れぼったい
  • 起床時に口の中がネバネバする
  • 口の中で変な味がする
  • 歯が少し動いている
  • 歯ぐきが痩せてきたようだ
  • 歯がグラグラ動いている
  • 歯が長くなったような気がする
  • 痛みもなく知らないうちに歯が抜け落ちた
※診断結果の番号で、下記『当院での治療の流れ』を御確認ください。

歯周病は、本人の自覚症状がないまま沈黙のうちに進行する怖い病気です。原因は、歯周病菌という細菌です。 歯周病菌は歯と歯ぐきの間(歯周ポケット)で異常繁殖し、歯ぐきを腫らし、歯を支えている歯槽骨を破壊します。末期症状では、歯が抜け落ちてしまいます。 細菌はそれだけでは止まらず、血管に入り血流に乗って人体の至るところで悪影響を及ぼすという研究報告(心臓病・糖尿病とのリスク)もあります。

当院での治療の流れ

当院での治療の流れ

現在の柳原歯科は?

歯周病の患者さんに対して、ブラッシングによるプラークコントロール、スケーリング、ルートプレーニングを行って口腔内の環境を変えています。またかみ合わせの調整、レーザーによるポケット殺菌、投薬による歯周内科治療、歯周外科治療も行っています。
その後健康になった歯周組織の健康維持のためにGBT®によってコントロールしています。

歯周病Q&A

歯周病はどうして起こる?

一番の原因は、むし歯と同じく歯の汚れ(プラーク)です。食べ物のカスが歯と歯ぐきの隙間にたまると、歯垢が形成され、その中にいる細菌が繁殖して歯周病を引き起こすと考えられます。

歯周病に年齢は関係ある?

中・高年以降の人が圧倒的に多く、軽度の歯肉炎を含めば、成人の80%近くが歯周病といえます。
また、噛むことが少ない子、お菓子や清涼飲料水などを摂り過ぎる子供にも歯周病が多く見られます。

歯周病と生活習慣病の深い関係

健康診断で高血糖・高血圧・高脂血症・肥満などを指摘されたことのある方は多いでしょう。
異常の程度が軽くても、これは相互にからみあって糖尿病や心臓病などの生活習慣病のリスクを何倍にも高めます。
近年こうした、生活習慣病のメカニズムに歯周病が影響している事がわかってきました。歯周病は、細菌の感染による慢性の炎症です。
細菌のつくる毒素や炎症を引き起こす物質が患部から血液中に入り、全身に悪影響を及ぼす可能性があるのです。

歯周病とたばこ

喫煙の習慣があると、歯周病が発症・進行するリスクは2~9倍に高まることがわかっています。
理由としては、ニコチンやタールの作用によって、血管が収縮して歯肉への血液の流れが悪くなることや、細菌と戦う白血球の働きが減退するなどがあります。
従って、たばこを止めなければ、歯周病の治療を受けても効果が得られにくい場合があります。

柳原歯科医院

〒639-0265 奈良県香芝市上中833-3

TEL:0745-77-1124/FAX:0745-51-0030

受付時間
9:00~12:00
14:30~17:30

土曜日午後は14:00~17:30

※木曜日・日曜日・祝日は休診

歯のクリーニングGBT 抜かずに育てる床矯正 きらきらホワイトニング 入れ歯と部分入れ歯の専門サイト 子供の歯お悩み相談所 バイオガイア社日本法人

SNSをフォローして最新情報をチェック!

  1. Instagram

予約制

車いすOK

盲導犬OK

AIチャット ご予約/
お問い合わせ